純チタン製 鈴音コマ(ゴールド・ピンクゴールド)
鈴音コマに、眼鏡業界で培ったメッキ技術で美しく装飾しました。カラ-は、上品な雅色『ピンクゴ-ルド』と煌びやかな『ピュアゴ-ルド』の2色。
どちらも、コマ表面のミラ-ボ-ル形状のカット面によく映え、360度どこから見ても美しく輝く仕上がりとなっております。メッキの仕上がりを良くするためには、金属の表面状態が良好でなければいけません。そのため、『鈴音コマ(金)』は従来の『鈴音コマ』と同様に、職人がバレル処理の後に1つ1つ手作業で丹念に磨き上げております。
眼鏡製造で使われている鍛造・切削・表面処理の技術で作られた、眼鏡とは違う鯖江ならではのアイテムを、是非お手にとってお楽しみ下さい。
構成部品
完成品
上下の本体が合わさる部分は0.2mmの隙間を開け、中に直径3mmのチタン球を2個入れました。この隙間を開けることで、コマを振ると「チリン、チリン」と心地良い音が響きます。また、コマの回し始めと終わりにも心地よい音が鳴ります。
コマの組立は、溶接を一切行わず、プレスによる圧入で行なっています。本体バーリング加工部はもちろん、軸にも精度を追求し、ほぼ0公差で仕上げました。一度組み立ててしまうとハンマーで叩かないと分解することはできません。
![]() ピュアゴールド |
![]() ピンクゴールド |
鈴音コマはコマ大戦オンラインショップでお求めになれます。
♪コマかい話
「鈴音コマ」は全国製造業コマ大戦へ出場するためのに製作した競技用コマから派生したコマです。
実は、競技用コマ、鈴音コマ共に設計図はなく、重要部品の数値・形状を決定した後は、3D CADを用いながら職人のさじ加減で作られて行きました。競技用コマには本体、蓋、軸の3つの部品がありますが、組み立てた後は水に沈めても水漏れしないほどの精度でした。もちろん中心度も完璧に出ており、さらに本体内側にタングステンのバラストを入れ、より安定性を追求したコマとなっています。